アセンダント〜ホロスコープ
今日の1枚は「死」!
一見すると怖いけど、死の次には新しい生がやってくる・・・
水平線の先には、新たな希望が✨
本題に。
個人の性格に影響を及ぼすのは、太陽と月に加え、ASC(アセンダント・上昇星座)も重要といわれています
ASCは出生時間と出生場所により割り出されます。
(標準時間から生まれた地域ごとに若干の誤差を修正する必要があるため)
ざっくり簡単にいってしまうと、ASCは、生まれた瞬間の東の地平線がどの星座か?ということです。
太陽・月・ASCの関係を卵に例えると・・・
黄身=太陽、白身=月、殻=ASC
といったところ。
太陽=その人の本質、核となる部分(本来の性質)
月=反射・反応といった受身の部分(人と接した時に表れやすい)
ASC=1番外面=肉体的特徴や実際の行動・クセなど
を表します。
本人からは太陽→月→ASCの順序で意識され、周りの人からは逆の順序で認識されるので、3つの星座の組み合わせがちぐはぐだと、その分、自己のイメージする自分像と他人の見る当人像とにズレが生じる場合が多いです💦
⭐️My Astro Chart<br><a href="http://www.m-ac.com/pages/setting_j.ph" target="_blank">http://www.m-ac.com/pages/setting_j.ph</a>
↑このサイトで出してみてくださいね🎵
アセンダント(ASC)の星座で、あなたが認識していない本当の「自分自身」がわかります。
ASCが「牡羊座♈️」
ストレート・正義漢・エネルギッシュ ・・・ともすると猪突猛進
ASCが「牡牛座♉️」
しっかりもの、現実的、芸術家肌 ・・・ともすると保守的でガンコ
ASCが「双子座♊️」
好奇心旺盛、会話上手、交渉上手 ・・・ともすると気まぐれいいかげん
ASCが「蟹座♋️」
やさしげな雰囲気、共感的、人に好かれる ・・・ともすると甘えんぼ
ASCが「獅子座♌️」
単純で屈託なし・元気溌剌・ロマンチスト ・・・ともすると強がり、見栄っ張り
ASCが「乙女座♍️」
キチッとしている、マジメ、勤勉 ・・・ともすると完ぺき主義者
ASCが「天秤座♎️」
ソフトな社交性、人当たりがいい、平和的 ・・・ともすると計算高い
ASCが「蠍座♋️」
情が深い・情熱的・集中力あり ・・・ともすると執念深い
ASCが「射手座♐️」
オープン・正直・好奇心旺盛 ・・・ともするとルーズだったり、負けず嫌いだったり
ASCが「山羊座♑️」
大人な雰囲気・まじめ・有能 ・・・ともすると堅苦しい
ASCが「水瓶座♒️」
さわやか、自由、こだわりがなくマイペース ・・・ともすると非現実的
ASCが「魚座♓️」
神秘性があり、感受性が強く、霊感がある ・・・どことなく無防備で、ともすると騙されやすい
ちなみに私の場合は、太陽=魚座、月が射手座、ASC=射手座です。
興味あるものに対しては、特に好奇心旺盛なほうかと思います。そして結構負けず嫌い。しかし、ある程度極めると、どこかへ消えるwwww 本来は空想好きで内気な方・・・(;^_^A
というちぐはぐ具合で、本人も疲労困憊(汗)
周りも振り回してるだろうなぁ・・・申し訳ない限り(*_*)
皆さんはいかがでしたか⁉︎
次回は、アセンダントの対局・ディセンダント(DEC)です🌈
0コメント